慣らし保育1日目

慣らし保育1日目が終わりました。

初日は9:30~11:00の1時間半でした。

 

朝から何度も持ち物を確認し、連絡帳に書くためにいつもより豪華な朝ごはんを食べさせ、一人で勝手にあわあわして預ける前から疲れました。

そしてお迎えの時、保育園に向かう道中では泣きじゃくる我が子を抱きかかえるイメトレをしていたのですが、子は大人しく先生に抱っこされながら登場したので拍子抜けでした。

最近は人見知りで私や夫にくっつくことも増えていましたが、『園での様子』を読むと、預けた直後から園内を探索し、隠れる場所を見つけて”ばぁ~”としたり、音のなるパトカーのおもちゃを鳴らして”おっ”という顔をしたり表情豊かに遊んでいたようです。

 

他の保護者が次々迎えに来た時に泣きそうな顔をしたとのことですが、先生方が上手にあやしてくださり初日は無事終わりました。

会社の先輩ママからは、親に置いて行かれると認識した2週間目から泣いて大変だったという声もあったので、今年は土日をはさんだ慣らし保育2日目からが本番になりそうです。

 

それにしても、担任の先生は一時間半の短時間で『園での様子』を具体的に細かく記載してくれておりとても驚きました。

SNSでもそうですが、観察力の高い親御さんが多く感心しっぱなしです。

一歳児検診で「~~ができるようになったのは()ヶ月です」という項目が出てきてから我が子の一年を振り返るようになってきたことと、仕事復帰へのリハビリも兼ねてもう少し意識して子どもの様子や日々のことを観察してみます。

 

子どもが大きくなった時に一緒に楽しめるブログになるといいな。

保育園の入園式で感じたこと

長かった育休生活(早生まれの子で一年以上お休みしました)もついに今月で終了です。

先日、お世話になる保育園で入園式があったため感じたことを記念に書いておこうと思います。

 

やはり育児の現場には女性が多いです

4月1日、内定した小規模保育園では保護者一名の条件で入園式が行われました。

ニューフェイスは10名ほどでしたが、付添いはほぼ母親で、父親は一家庭の方が参加していました。

実は、入園前説明会(個別だったのでこの時は夫も参加しました)で保育園長さんから入園式は母親同士の顔合わせも兼ねていると聞いていたので夫の勧めで我が家は私が参加することにしました。

個人的には、今後の送迎は私の担当になっているため入園式くらいは夫に見てほしかったのですが、私たちと同じようにそういうことなら母親が…と決定した家庭が多かったと思います。そんな中で父親が参加しているお家があったことは小さな驚きでした。

 

様々な事情があると思うのでその男性が出席した理由はもちろんわかりませんが、入園式当日、入口まで一緒に来た夫には「男性も来ていたね」と印象に残ったようです。

その男性と夫は年齢が近そうだったのでより印象深かったのかもしれません。

今後、夫が保育園に対して気楽に対応できるようになるきっかけになってくれれば嬉しいです。

 

我が子、とてもマイペースでした

式の中で保育士さんによる手遊びがあったのですが、すでに保育園に通っている子たちや他の新入園児みんなが大人しく座っている中、我が子だけ親から離れておもちゃで遊んでいました(笑)

子は現在1歳ですが、夫はよく周囲を見て気を遣いすぎるタイプで、私もそれなりには周りを意識するので意外でした。子がこんなに我が道を行くタイプだったとは…。

実母に話したら「あら!いいわね~!」と大笑いしていましたが、私も悪いことではないと思ったので、そういう性格の子どもなら周りのお友達と比較せず子の行動を大切にしてあげたいです。

 

保育園児、賑やかです

そしてなにより、賑やかです。在園時は0~2歳なので各自自由でとても元気でした。

普段見ない大人がたくさんいたので園児も興奮していたのだと思いますが、先生の声が聞こえないこともしばしばあり、この子たちをまとめて集団生活をさせているのかと思うと頭が下がります。

どの子も先生大好きという雰囲気だったので、我が子もここに馴染んで楽しい生活を送れたらいいなあ。

 

4月2日から一ヶ月は慣らし保育です。

SNSを見ていたらどの子も大変そうなのでそれなりに覚悟はしているつもりですが、我が子はどうなるのか…また更新したいと思います。

ワークマンの製品に感動しました

先日、ワークマンに行ってきました。

そこで目についた”ワーク女子部 かかとつるつるサポーター(約700円)”をたまたま購入したのですが、これが感動するほど効果てきめんでした。

私はかかとが年中乾燥しており、特に冬は皮膚がめくれてバリバリになるためストッキングを伝線させてしまったこともあります。

なのに数時間履いただけ(クリーム保湿など何もなし)で脱いだらしっとりしていたのでそれはもう驚いてすぐに夫に見せに行きました(笑)

 

すでにテレビで取り上げられているようなのでご存知の方も多いかもしれませんが、まだ試していない方にはお勧めしたい製品です。

workman.jp

 

今までのかかとケアはお風呂で垢すり→クリーム保湿→靴下でべたつきカバー→就寝 の順で効果がなく、ソックスタイプは試す前から諦めていました(履くだけってなんだか信頼できなくて)。

ワークマン以外を試したことがないのでこれを機にいくつか購入してみようと思いま

す。

久しぶりに買ってよかった!という気持ちになりましたので共有します^^

日々の記録をつけることにしました

自分が日々どのように過ごしているのか気持ちの整理や記録のために開設します。

今までは紙のスケジュール帳に気が向いた折に書き留める程度でしたが、ハテナブログで素敵な文章を書く方を見つけたため自分も取り組んでみたくなりました。

 

初めて日記を書くにあたり、この一年の簡単な振り返りをします。

2020年は個人的には息子出産(育休中)、そして世の中も大きく変化した年でした。

1月 出産

2月 里帰り終了

3月 COVIC-19拡大

4月 緊急事態宣言発表

5月 Stay Home(帰省予定キャンセル)、緊急事態解除

6月 義父入院(COVIC-19とは関係ありません)

7月 オンライン産後ケア受講

8月 保育園見学ラッシュ

9月 菅内閣発足

10月 子育て支援センター等本格利用開始

11月 ブログ開始

12月 実家帰省予定

 

ブログでは妊娠出産をきっかけにした女性性に纏わる葛藤やそれらの悩みを振り返って思うこと、休業中に取り組んだこと、子育ての記録、家族や日々の事柄を書き残していこうと思います。

特に一貫性のある内容にはならないと思うので日記という題名にしました。

宜しくお願い致します。